2016年7月5日火曜日

Week 5:体調の変化


ご無沙汰しています。
2016年8月に無事出産しました。妊娠中は体調の悪さ、出産後は慣れない育児に仕事復帰・・・と色々あり、ブログは放置してしまいました。が、妊娠中はメモを書き溜めていたので、少しずつブログに記録を載せていこうと思います。
今こうして妊娠中のできごとを振り返るのも感慨深いものがあります。相変らずのゆっくり更新になると思いますが、少しずつ書き溜めたメモをアップしていきます。
 
 
----------------------------------------------------------------------
4週目はほとんど体調の変化もなく、本当に妊娠してるのかしら・・・?という感じだったのですが、5週目になって色々と変化が出てきております。

 

1.      乗り物酔いのような気持ち悪さ

吐くほどではないのですが、乗り物酔いのような気持ち悪さが常にあります。

私の場合、朝と夜が酷いですね。

今のところこの程度ですが、もっと酷くなったらどうしようと戦々恐々とする日々。

このままマイルドつわりでいけますよーに。

 

2.      集中力の欠如

これ、仕事ですごく困るんですけど、何かに集中するのが難しくなってきました。

特にパソコンの画面をじっと見たりするのが結構辛い。

一応仕事は普通にしているのですが、頻繁に休憩挟まないとクラクラします。

あと、一箇所にずーっと動かずに座っているのも辛い。

 

3.      疲れやすい

というか、眠くなりやすい?夜22時前に眠くなって、そのまま寝ちゃうことも。

夜型の私にしては珍しい現象。

週末はお昼寝もしてしまうのですが、今気持ち悪いとは言え、普通に食べれているのでこれじゃあ太りそう・・・

定期的にしていた運動もストップ中だし。

 

4.      乾燥肌

びっくりするほど肌が乾燥してます。

元々乾燥肌ではあったのですが、目に見えて酷くなってきているので保湿クリームが欠かせません。

 

5.      嗜好の変化

カフェイン中毒だった私。

そんな私が一番信じられない現象なのですが、コーヒー飲めなくなりました。

Decafのコーヒーを頼んで少し飲んでみても、胃にくる感じで美味しいと思えず。

朝はルイボスティーに変更し、ランチ後は同僚に付き合ってDecafのコーヒーを飲んでいますが、ほぼ飲みきれず残してしまっている現状・・・

チョコも食べたいと思わなくなったし。

逆になぜか、プチトマトが大好きになって間食にプチトマトを食べまくっています。

 

色々なことが徐々に変化してきていて、毎日発見の連続です。

お腹の中にいる赤ちゃんはまだすごーく小さいのに、こんなに身体全体に影響を与えるものなのかと。

 

毎日普通に職場に行っているのですが、同僚に妊娠したことを言っていないので、普通のふりをして仕事、ランチをするのが結構大変になってきています。

特にコーヒー大好きの私がDecafを頼むようになったこと、ヒールLOVEだった私がバレーシューズを履いちゃっていること。

たぶん、勘のいい同僚は何人か気づいていると思います・・・

私の上司は遠隔地にいるので全く気づいていないと思いますが、初診の結果次第で早めに上司に報告、それから同僚に・・・という順番で考えています。

私の職場には妊婦さん(プラス元妊婦さん)がたくさんいるのですが、皆普通に出産直前まで働いていたので凄いなぁと。

私はこんな超初期の時点で既にきつく感じているのに。

 
あと、お医者さんに行くまでは私が買ったプレパパ用の本は読まない!なんて言ってたVさんですが、今朝突然「朝起きたらすぐ行動するんじゃなくて、ベッドに5分くらい座ってるとつわりがよくなるらしいよ」とか、「ちょこちょこと小分けにして食べるのがいいんだって」とか言い出しました。

朝型のVさんは普段私より早く起きて出社前に仕事をする時間を設けているのですが、今朝はその時間に本を読んだっぽいです。

どういう心境の変化?