2014年12月6日土曜日

地中海ハネムーン・クルーズ7 バルセロナの朝を満喫



1日目は夕食後ホテルに帰ってシャワーを浴びてダウン。
普段は時差のある旅行は夜中に目が覚めたりとなかなか寝つきが悪い私ですが、この時ばかりはぐっすり眠れました。
乗り継ぎフライトを逃すというハプニングもあった上、長時間のフライトであまり寝ていなかったので、相当疲れていたようです。
ただ、朝は自然と早く目が覚めてしまって、自然と現地時間6時くらいには目が覚めてしまいました。
普段は7時を過ぎてもダラダラ寝ている私には珍しい!
Vさんはもともと朝方なのでどこにいようが、時差があろうがすっきり起床。

今日のスケジュールは午前中にサグラダ・ファミリア観光。
午後はクルーズにチェックインして船上で過ごす予定。
早く目が覚めてしまったので、7時にはホテルの1階にあるカフェで朝食に。
ここでも書いたのですが、ホテルの朝食はビュッフェタイプでしたが、あまり種類は多くありません。
そのせいなのか、時間が早かったからなのかわかりませんが、朝食をとっているゲストはすごく少なかったです。
私達以外だと2組くらいしかいませんでした。




なぜかハムだけは沢山種類があって、私は朝から生ハム(笑)
私はこの一皿プラスちょっとフルーツを食べて終了。
ちなみにこのビュッフェにあるコーヒーに入れるミルク、なぜか粉っぽく美味しくなかったです・・・

普段は小食でスリムなVさんですが、ビュッフェとなると俄然燃えるらしく、かなり何皿もガッツリ食べていました。
ちなみに旅行前のVさんの体重は64Kg
身長180cmでこの体重なのでかなりスリムなのですが、昨日の夜のチーズケーキと言い、何か変なスイッチが入ってしまったようです。

ゆっくり朝食を食べても時間はまだ8時で、午前中に見る予定だったサグラダ・ファミリアは9時半からの予約。
本当は地下鉄を使う予定だったんですが、Googleで調べたら徒歩25分。
せっかくなので街を見ながらのんびりサグラダ・ファミリアまで歩くことにしました。

朝の散歩は気持ちいい♪
暑くも無く寒くも無く気持ちのいい気候です。

途中にあった教会。
目の前に止まってる電気自動車、バルセロナで結構見かけました。
エコですね。

青い空が気持ちいい!
一晩寝て元気になった私。
これから行くサグラダ・ファミリアへの期待も相まって最高の気分です。
バルセロナの街は思っていた以上にキレイで、程よく都会です。
スペイン語さえ話せれば住みやすい街なのかもなぁとVさんと言っていたのですが、スペイン自体の景気はあまり良くなさそうなので仕事が見つからないよね、という結論に(笑)

途中で見かけたお店の店頭につるされている生ハムたち。
見た目はグリルチキンのように見えますが、生ハムだそうです。
こんな感じで売ってるみたいですよ。
生ハム大好きな私としては自分のお土産に買いたいくらいだったのですが、お肉は色々持ち帰るのが面倒そうなので諦めました。


途中で同じようにサグラダ・ファミリアを目指していそうな観光客の団体さんを見つけたので、その人たちの後をついていくと見えてきました・・・!

遠くからでも圧倒的な存在感!

0 件のコメント:

コメントを投稿